ニューバランスの洗い方はエマールで効果ある?

ニューバランス

お気に入りのニューバランスを履き続けたいけど、最近汚れが気になる時って、きれいにしたいですよね。

ふと洗い方と聞くと、どうしても考えるのが「何で洗うか」ですよね。

身近なもので、大事なものを洗うものといえば「おしゃれ着洗い用洗剤」でしょうか。

そこで今回はおしゃれ着洗いの代表とも言える「エマール」での洗い方をお伝えします。

ニューバランスの洗い方はエマールで大丈夫?

エマールときいて「え?大丈夫?洗うのは、大事な大事なニューバランスの靴なんですけど・・・。」

と、疑問を持たれるかもしれません。

大丈夫かどうかといえば、大丈夫です!

汚れ落ちの力と、素材を痛めにくさとしては、さすが優秀ですね。

ちょっと、水につけて洗うことが気になるところですが、その部分は、最後にお伝えします。

ニューバランスの洗い方でエマールの効果は

ちょっと不安なことを言ってしまって、すっきりしないですね。

しかーし!エマールの効果としては、さすが「おしゃれ着洗い」です!

汚れは落ちます!

なかなか、やるやつです!

多少の劣化なら覚悟ができる!と言うのであれば、やって見る価値はあると思います。

  • 擦りすぎない
  • 十分に乾かす
  • 靴に新聞紙などを詰めて型崩れを防止する
  • 直射日光に当てない

などの注意点を気を付けながら、洗えます。

では、実際にどうやって洗うのか、お伝えします。

エマールを使った実際の洗い方

ニューバランスの洗い方をエマールを使った手順をお伝えします。

柔らかいブラッシング

まずは簡単に「柔らかいブラシ」で、アッパー部分をかるくブラッシングしていきます。

表面についた汚れを取るのは、これ以上汚れを広げないために大事なことなので、必ずやりましょう。

しっかりドロおとし

次に、もう一つ大事なことは、ソール(靴底)に付いたドロなどを、しっかりと落としていきます。

こちらは硬めのブラシか、使わない歯ブラシなんかでもきれいにできるので、しっかりドロを落としていきましょう。

ソール(靴底)に付いたドロが広がったりしたら、目も当てられないでしょう!

下準備(靴紐と中敷き)

靴の洗い方の常識とも言える下準備です。

靴紐を取り、中敷きも外していきます。

これは、別でしっかりと洗いましょう。

その時に、靴の中にも注目してみましょう。

意外と、ホコリのようなゴミが驚くほど残っているので、ウェットティッシュなどでかき出しましょう!

エマール登場!チャック付きポリ袋のご用意を!

ここで、洗濯液を作ります!

いよいよ「エマール」の登場です!

エマールの使用量は「水4リットルに対しエマール10ml」が基準です。

水4リットルは「500mlペットボトル8本分」です。

靴の汚れの度合いによってエマールを入れる量を増やしても良いと思います。

チャック付きポリ袋を両方一緒に入れるのなら、B4サイズのものなら入ります。

チャック付きポリ袋に、エマールを入れて、靴と中敷きを先に入れます。

チャックの口を半分閉めてから、水を入れていきます。

最後は空気を抜くように水を入れたら、チャックの口をすばやく閉めます。

まるごとつけ置き

靴を約1日つけ置きします。

これで汚れもニオイもいっきにきれいにしていきます。

1日したら、汚れのひどいところを、優しく優しくやさ~しくブラッシングして、最後の汚れを浮かせていきます。

ニオイはこの後のすすぎと脱水と乾燥をしっかりすることで、かなりとれます。

すすぎと脱水

ここで「すすぎ」をしっかりとします。

洗剤のすすぎ残しが「変色」の原因を作ってしまいます。

すすぎは、きれいな水をたっぷりとためておいて、そこに靴をつけ込みます。

やわらかく、やさしく、手で押さえていきます。

その時に、上から押しつぶすようにすると、型崩れの原因になりますので、やらないでくださいね。

中に指を入れて、靴のアッパーをはさむようにしていきます。

一度、水を取りかえて、同じことをします。

洗剤の成分が残らないように、最後に流水でしっかりと流してください。

この、流水も勢いよくかけるのではなく、やさしく流してください。

脱水」は、洗濯機を使います。

ネットに入れて、アッパーが外側になるように、寝かせてセットします。

柔らかめの設定で、3分~4分ほどかけてください。

強い設定や、長い時間やり過ぎると、壊れる原因を作るので、ほどほどに水分を飛ばす程度で良いです。

洗濯機を使うことが心配な方は、なくても良いですが、しっかりと水を切っておきましょう。

乾燥

乾燥させるには、風通しのよい状態で、必ず「陰干し」してください。

ニューバランスの素材にはスエードや革を使ってあるので、直射日光に弱いです。

また、色合いのことを考えても、陰干しがベストです!

時間的には1日くらいは時間をかけたほうが、しっかりと乾燥させることができますので、じっくりと乾燥させていきましょう。

型崩れを防止する意味で、新聞を丸めて靴の中に入れておくのもおすすめです!

乾きを断然に早めてくれる優れものですので、ぜひ新聞紙を活用してみてください。

この乾燥はすばやくしっかりと乾燥させることで、ニオイの原因を断つことができます!

この乾燥のところが肝心です!

すばやくしっかりと乾燥させることが、ニオイをおさえるコツです!

ですので、途中で新聞紙を取り替えると、さらに乾燥が早くできます。

風がなかったり、どうしても部屋干ししたいときは、靴に向かって「扇風機」などで風をあてるのもいけますよ!

栄養ミスト

栄養ミストを革素材の部分や、スエードの部分にまんべんなくスプレーしていきます。

革が固くなるのを防いで、しなやかさを保ってくれます。

固くなった革はひび割れの原因になりますので、栄養ミストで保護しましょう。

スエードにももちろん、栄養ミストをかけましょう。

起毛ですが、革素材ではありますので、同じように固くなってしまうと、あの質感を失うことにもなりかねません。

ニューバランスの良さを保つために必要な工程だと思います。

防水スプレー

水を弾いて汚れをつきにくくしますので、ぜひ、防水スプレーをかけましょう。

すこし離れてまんべんなくかけたら、乾かします。

乾いたら、もう一度かけて、2度やると効果が大きくなります。

ここで、始める前に「注意点」をお伝えしますので、やる前に必ずチェックしてください。

  • 防水スプレーは吸い込むと有害なので、かならず、屋外で行ってください。
  • 周りに人がいないか確認もしてください。
  • 小さいお子さんや、ペットなど、気をつけてください。
  • ご自身の保護のためにも、保護用のメガネ、手袋、マスクなど、気になるところをしっかりと保護してください。

仕上げ

仕上げは中敷きをはめて、靴紐を装着します。

かるくスエードを柔らかいブラシでブラッシングします。

スエードの毛並みを整える程度のブラッシングで良いので、やりすぎないでくださいね!

エマールで洗うときの心構え

初めの方で、ちょっとだけお伝えしました、エマールで洗うときの心構えをすこし、お伝えしますね。

実際にエマールでニューバランスを洗って良いものなのか。

そうですね、白黒はっきりいいますと、おすすめしません。

でも、そう言ってしまったら、身もふたもないので、もう少し掘り下げてお伝えしますね。

確かに、エマールで洗うのはおすすめしない理由は、2つあります。

  • 1,靴は洗濯しないのが常識
  • 2,革素材は洗濯しないのが常識

だからです。

ここで言う、「洗濯」とは、水を使って、靴をまるごとつけて洗うことを指します。

ソール(靴底)をアッパーにくっつけている接着剤がとれやすくなります。

靴は水につけると型崩れを起こしやすいです。

それから、色落ちや変質といった最悪の自体にもなりかねません。

有名な話ですが、ソール(靴底)のクッション材がウレタンと言って、空気中の水分を含むと分解してしまうものを使っています。

なのでなるべく、水分を避けるようにしたほうが、長持ちします。

なので、水に漬けて洗うというのはそういったことを早めて「履けない」状態にしてしまうかもしれません。

そういったことから、エマールでは洗わないほうが良いと考えます。

そういったことから、エマールで洗うときの心構えとしては、

  • 「水を使って洗う」ということを意識して、丁寧に洗うこと。
  • そして、靴の状態をいつも見ながら洗うこと。
  • おかしなところがあったら、無理やり洗い続けないこと。

この、心構えを参考に、気をつけて洗ってください。

まとめ

ニューバランスの洗い方をエマールでやるやり方を見てきました。

エマールは汚れを落とすには、優秀です!

素材を傷めずに洗うことができます!

エマールで洗うときの心構えとしては

  • 「水を使って洗う」ことを意識して、丁寧に洗うこと。
  • 靴の状態を見ながら洗うこと。
  • おかしいときは、無理やり洗い続けないこと。

靴や革素材を水につけて洗うのはおすすめできないですが、エマールで洗うと、二ューバランスは綺麗にできます。

ちょっと注意することで洗うことができます。

愛着のあるお気に入りの一足をこれからも大切に履き続けられるように、この記事でお伝えしてきました。

ニューバランスの洗い方が参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました